パーソナルトレーニング2ヶ月で身体はどう変わる?体重推移を公開!
トレーニングジムではあなたの体の管理をパーソナルトレーナーに一任するので、トレーナーの技量次第で成果も変わります。また、人間同士ですから相性の良し悪しも重要なファクター。ばっちり息の合うトレーナーを見つければ、トレーニングは俄然楽しくなります!
パーソナルトレーニングは顧客と1対1で接するため、ジムにはたくさんのトレーナーが在籍しています。見た目は勿論、技術や話し方、性格、トレーニングのポリシー(ある程度は会社の意向に沿いますが…)も人それぞれで、なかなかしっくり来る人が見つからず、ジムを点々とする方も多いです。
とある方は「デートをするようなもの」と表現していますが、確かに近しいものがある、むしろそれ以上の判断材料が必要かもしれません。
ジムトレーナーは資格が必要な職業ではありませんが、民間団体により様々な資格試験・認定が行われています。主な資格と主催団体は以下の通りです。
これらの資格を何かしら取得している方ならば、信頼度は高そうです。また、運動科学系の大学を出ていたり、それに関連した分野で学んだ経歴があると、より頼もしいですね。
その他にも栄養士の資格を持っているトレーナーなどが在籍していると、食事制限もしっかりとしたものが期待できますね。
これらの情報は、ジムのパンフレットやホームページなどに掲載されている事が多いです。もし掲示がないなら思い切って聞いてしまいましょう。不安要素を持ちつつ入会することは絶対に避けてください!
パーソナルトレーニングを行う場合、トレーナーはジムにいる間だけの関係ではありません。食事内容や運動について報告したり、こまめに連絡やアドバイス・激励をしてくれたりする、身体作りのパートナーなのです。
トレーナーには厳しく接してほしい人もいれば、やさしく褒めて欲しい人も居ます。また、トレーナー側も利用者に高い理想を求める方、優しく決して怒らない方など性格はさまざま。性格の相性が合わないとトレーニング自体を苦痛に感じ、辞めてしまいますから、相性はとても重要です。
また、トレーナーになった動機も大切です。単に「筋トレが好き、ジムの器具が安く使えるから」という方は、トレーニング内容を真剣に考えてくれない可能性があります。
健康的な社会を作りたい、人の理想を叶えたいなど、誰かをサポートすることに仕事の意義を見出している方は、メニュー作りから日々の報告まで真剣に取り組んでくれるでしょう。
例えばダイエットやボディメイクが売りなのに、トレーナー自身がややぽっちゃりしていたり、猫背だったらどうでしょう。
「自分の身体も管理できないのに人の身体で結果が出せるか!」と思いますよね。
知識や技術を身をもって表現している方がトレーナーならば、会うたびに「自分もこんな身体になりたい!」と刺激を受けられます。
「○○専門」「芸能人御用達」「○ヶ月で○キロ」などの文言はいかにも信用できそうに見えますが、広告からでは内情はわかりません。ジム自体・所属トレーナーとの相性を知るためにも、1日体験等は積極的に利用しましょう。
相性の良いトレーナーと出会えた!
三十路男のパーソナルトレーニング体験記はコチラ!