パーソナルトレーニング2ヶ月で身体はどう変わる?体重推移を公開!
金額(2ヶ月) | 226,000円(入会金:30,000円料金:196,000円) |
---|---|
サービス(金額内) | パーソナルトレーニング指導/栄養指導/ストレッチ/ラジオ波/水素水/プロテイン/ウェア&シューズ無料レンタル/ウェア&シューズ無料お預かり/アメニティ |
返金保障の有無 | 痩せなかった場合は30日間返金保証 |
口コミ |
・無料で受けられるサービスが多い 無理のないトレーニング、食事制限の中で目標体重を達成できたので、言うことありません。トレーニングの後の疲れた体をほぐしてくれるリラクゼーション内容もふくまれており、リフレッシュして帰ることができました。無料で受けられるサービスが多く、満足です。(男性) ・開放感があって、担当さんも素晴らしい 車で通ったのですが、駐車場が多く止めやすかったです。料金は、オプションを考えたら割安。内装もマンション系かと思ったら開放感があってよかったです。担当のMさんの対応もすばらしく、いつも悩み相談を聞いてくれてありがとうございました!(男性) |
住所 | 港区赤坂9-1-23 クレース檜坂2階 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 |
営業時間 | 9時~23時(21時最終受付) |
画像引用元:GAJARA公式HP(https://www.gymtl.com/)
金額(2ヶ月) | 348,000円(入会金50,000円・16回コース(食事20食分・プロテイン20杯付き)298,000円) |
---|---|
サービス(金額内) | パーソナルトレーニング指導/栄養指導/タオル/プロテイン/GAJARA食事券 |
返金保障 | あり(詳細記載なし) |
口コミ | ・理想体重まで減量に成功 2ヶ月、16回のコースに申し込みました。無理のない食事指導とトレーニングが功を奏し、理想の体重減を達成しました。最初は家族にイイ所をみせてやろうと思って始めましたが、結果的に内臓脂肪が減り、健康な体になれてよかったです。(45歳男性) ・2ヶ月でお腹が割れてきた トレーニング開始から2ヶ月で、目に見えて変化がありました。しっかり食べて痩せるがコンセプトですが、本当に食べてもお腹が割れてきます。筋トレは厳しいところもありますが、今までは何をしても結果に表れなかったので不思議な感じです。(45歳男性) |
住所 | 港区六本木7-4-5六本木稲垣ビル2F< |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木」駅 |
営業時間 | 10:00~22:00(定休日:日) |
画像引用元:RIZAP公式HP(https://www.rizap.jp/)
金額(2ヶ月) | 375,840円~(入会金:54,000円料金:ボディメイク スタンダード コース 321,840円~) |
---|---|
サービス(金額内) | ライザップオリジナルウォーター/ウェア&シューズ無料レンタル/バスタオル/フェイスタオル/アメニティ/定期カウンセリング(全3回)/食事アドバイス/電話栄養サポート相談 |
返金保障の有無 | 30日間全額返金保証制度< |
口コミ |
・体を鍛える習慣が身についた トレーナーが優秀で、少ない時間でも効果が出るトレーニングを教わりました。食事に関しても具体的なアドバイスがあり、最終的には減量にも成功。生活習慣を見直し、トレーニングの習慣が身についたのがなにより良かったと思う。(36歳男性) ・2ヶ月で6キロ減 正直もう少し体重が減るかなとも思っていましたが、2ヶ月で役6kgほどの減量をしました。炭水化物と甘いものを完全に抜いたので当然の結果だと思いますが、それ以外の部分でも食事習慣を見直せたし、効果的な筋トレのしかたも教わったので満足しています。(48歳男性) |
住所 | 港区六本木3-17-10 六本木デュープレックスタワーB1F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木」駅 東京メトロ有楽町線「六本木一丁目」駅 |
営業時間 | 7:00~23:00(年中無休) |
男性のなかにはマッチョにあこがれる人が多いですが、女性は男性の筋肉をどう思っているのか?20~30代女性にアンケートを実施、また雑誌やネットなどの記事もチェックし、「本当にモテる筋肉」について調査してみました。
女性が好きな体型は?ついつい見ちゃう部位は腕?腹筋?マッチョ好き女子の本音を紹介!
女性が男の人の体でつい見てしまうところはどこかというのは気になるところ。 あるサイトでは、こんな結果を掲載していました。
腕(肩筋含む) 36.8%
胸板 28.3%
腹筋 20.1%
背中 12.5%
その他(尻、太もも等) 2.3%
引用元:Re-MAN LAB http://reman-lab.com/mens-bodyline/
1位は腕!「シャツをまくったとき、腕の筋肉にドキドキする」、「ちょっと力をいれて筋が入ったりするところもステキ」などの意見多数。女性は腕好きというのがポイントのようです。
次は「胸」。鍛えられた胸襟、胸板がしっかりしていると、スーツもTシャツもカッコよく着こなせますし、やはりたくましさがあり男らしさを感じるのだと思います。
よく話題に上がる「腹筋」は3位。あまり見せる機会がないとはいえ、年と共に出てきてしまう部分でもあるので、見た目にたるんでいないだけでも印象はいいですね。
引用元:BBB(トリプルビー)公式HP(http://bbb-tripleb.com/lp/)
港区赤坂9-1-23 クレース檜坂201
引用元:GAJARA(ガジャーラ)公式HP(https://www.gajara.jp/)
港区六本木7-4-5 六本木稲垣ビル2F
引用元:RIZAP(ライザップ)公式HP(https://www.rizap.jp/)
港区六本木3-17-10 B1F
引用元:24/7ワークアウト公式HP(http://247workout.jp/)
港区西麻布3-1-9
引用元:T-BALANCE公式HP(http://t-balance-gym.com/lp/)
港区六本木4-5-7 スタジオD 301
引用元:CLOVER公式HP(https://clover-gym.themedia.jp/)
港区六本木7丁目11-12-102
引用元:chacharito(チャチャリート)公式HP(https://chacharito.jp/)
港区赤坂6-19-50-B1
引用元:MEXTR(メクスター)公式HP(http://linxas.jp/)
港区西麻布3-20-3-B1
引用元:DMAX studio公式HP(http://www.d-maxstudio.com/)
港区元麻布1-2ー13-1F
引用元:BOSTY(ボスティ)公式HP(http://www.bosty.jp/)
港区西麻布1-11-6
引用元:Disport World(ディスポートワールド)公式HP(https://disport.world/)
港区六本木3-15-21 鶯ビルB1
いかがでしたか?六本木のパーソナルトレーニングジムはここに掲載されている通り、自分の価値観やライフスタイルに合わせて選べるものばかり。特色やトレーニングの考え方をよくチェックしたうえで、吟味してみましょう!